2025年02月03日
2月23日(日)開催。金柑発酵エキスレッスン

美味しくて可愛くて、エキスを作ったあとの金柑も美味しく食べられます。
風邪の季節。喉にいい金柑エキスで備えましょ

レッスン詳細
↓
https://activepage.jp/ent/p56m21az
*****『好きを仕事に』********
教室を開催できる資格認定講座を学びませんか?
基本から丁寧に教えるので、安心。
自分も健康に美しくなり、家族や大切の人の健康も守れる。
発酵 × ファスティングで
アンチエイジング
詳しくはこちら
https://www.hakkou.life/
2025年01月31日
身近な物から健康を

お味噌を手作りしませんか?
毎日の食卓を少し変えるだけで、家族を健康に。
そんなレッスンをミネラル発酵アカデミーでは開催しています。
ミネラル発酵エキス
お味噌
糀調味料
柚子胡椒
ぽん酢
ちりめん山椒
ヘルシー料理
毎日美味しく食べて、気がついたら家族みんなが健康でイキイキしている。
そうなったら素敵ですよね

Posted by 吉田由紀子 at
15:07
│Comments(0)
2025年01月25日
お正月太り解消グループファスティング 参加者さんの感想

7人で行ったグループファスティング。初めての方、数回目の方混じり楽しんで頑張りました。
-4Kg減
-5kg減
なかには-14kg減
(ファスティング&6か月のダイエットプログラムに参加中)
家族にお肌を褒められた。
浮腫みが取れてすっきりした。
痩せて股関節痛がなくなった。
朝起きるのがスッキリ。
ほうれい線が薄くなった。
化粧ノリが良くなった。
など、皆さん大喜びで無事終了されました。





半日ファスティングはまだ多くの方が続けておられます。

年に数回のファスティングを生活の中に取り入れて、健康で若々しく過ごしてくださいね

お腹が空かない、苦しい思いもなく過ごせるファスティング、是非今度はあなたがトライしてみてください。
2025年01月16日
7日間ファスティング終了

お正月太り解消グループファスティングの参加メンバーさん達と一緒にファスティングしました。
年に2回夏とお正月明けに開催しているグループファスティング。プレゼントいっぱいでとってもお得。

私もデトックスしたくて7日間のファスティングをしました。






やはりファスティングはいいですね!
1番の健康法だと感じます。
視界はクッキリ、クリアでメガネも弱いのに変えて、まるで新しい4Kのテレビを買ったように鮮やかに見えます。
-3.9kg 体脂肪-3%
とても熟睡する日々が続いて、集中力も増し、仕事も捗りました。
体は使い続けると、あちこちが疲れてくるので、こうやって定期的にファスティングで甦らせます。
究極のアンチエイジング


新しい年、良いスタートが切れました

2025年01月12日
ワイワイ進行中のグループファスティング。5日目
只今ワイワイ進行中のグループファスティング
遅れて参加される方のセット詰をしていて、ハッとしました
何かいつもよりすごく多くない?

これだけ買うと47,000円ほど
参加費より安い
入れすぎたー
ま、ここは新年のお年玉って事で
私もファスティング5日目
もう何日経ったか、分からなくなってくる。
年齢と一緒ね笑

50歳すぎてから、自分がいくつか分からなくなる
視力良くなってきましたねー。
テレビを買い替えたくらい、綺麗に全てが見えます。
睡眠も深いし、体が修復しているのを感じます。
あと2日ぐらい続けます
食べ癖もリセットされて、変な食欲無くなるし、やっぱりお正月明けはファスティングが欠かせません
ファスティング後に食べるお野菜も買い込んだし、お野菜をどう料理するかワクワクです


遅れて参加される方のセット詰をしていて、ハッとしました

何かいつもよりすごく多くない?


これだけ買うと47,000円ほど
参加費より安い

入れすぎたー
ま、ここは新年のお年玉って事で

私もファスティング5日目
もう何日経ったか、分からなくなってくる。
年齢と一緒ね笑

50歳すぎてから、自分がいくつか分からなくなる

視力良くなってきましたねー。
テレビを買い替えたくらい、綺麗に全てが見えます。
睡眠も深いし、体が修復しているのを感じます。
あと2日ぐらい続けます

食べ癖もリセットされて、変な食欲無くなるし、やっぱりお正月明けはファスティングが欠かせません

ファスティング後に食べるお野菜も買い込んだし、お野菜をどう料理するかワクワクです


2025年01月09日
年末年始をリセット!LINEグループで私もファスティングスタート。

年末年始本当に食べました

お正月明けに毎年思うのは、頻繁に食べ物を口に入れる癖がついている事。
お腹が空いていなくても、とにかく何か口に入れたい。
一旦ついた癖って辞めるのが、なかなか難しい

間食食べないでおこうとか、量を少なくしようとか、私にはその方が根性がいり難しい

なので、サクッとファスティング。
本当に年末年始の食べ過ぎを無かった事にして、体を甦らせます。
25年ファスティングしている私でも、ファスティング始める時には、もう少し後にしようかなーとか思ってしまいます。
だから、ファスティング始めますとSNSで宣言するか、グループで皆んなとやるのが、スタートしやすい。
でも、いざ始めると一日目にして、やっぱりスッキリする

ファスティングいいわ〜となります。
その気持ちは日に日に強くなって来るのです。
明日が楽しみ

皆さんも経験してみたら、お腹空かないし、体と心が元気になりますよ

今一緒にグループファスティングしているYuka Yanoさんが朝9時くらいからインスタライブされています。
初めてのファスティングの事を話してくれているので、皆さん聞いてみてね。
リアルタイムでなくても、アーカイブで見れますよ!

Posted by 吉田由紀子 at
22:40
│Comments(0)
2025年01月08日
ザクロ発酵エキスレッスン開催しました。

更年期や月経痛、美容に大人気のザクロ。
この時期だけの開催なので、一番多い方はお一人で4瓶も作られました。



飲んでいるととても調子がいいそうで、今年は無くなるのが怖いので、4瓶を希望されました。
ザクロは少し作るのが大変なのですが、皆さん女性ホルモンがとれると思うと、すごく熱心です。
試飲では国産と海外産のザクロの飲み比べや、樹木を含め沢山のエキスを味わって頂きました。
名古屋や富士市など高速や電車やバスを乗り継ぎ時間をかけて来て下さった方、ありがとうございました。
関西や九州の方には材料一式を送り、オンラインレッスンも開催しました。

皆さん、更に美しく、健康になってくださいませ

2025年01月07日
今日からグループファスティングの皆様と一緒にファスティングします♡

皆様、新年あけましておめでとうございます

旧年中は大変お世話になりました。
レッスン、セミナー、イベントなど沢山の皆様にご参加頂きまして感謝の気持ちでいっぱいです。
新しい年も皆様に喜んで頂けるように更に精進して参ります。
どうぞ、よろしくお願いいたします

さて、新年早々今日からグループファスティングの皆様はファスティングに突入です。
私も旅行でひいた風邪で薬をかなり飲んだのをデトックスしたいので、皆さんと楽しみながらファスティングする予定です。
年末年始で本当によく食べて飲んだので、胃腸を休めて新たな年も邁進していきます。
また、ファスティングの模様をご報告いたします。
Posted by 吉田由紀子 at
12:59
│Comments(0)
2024年12月24日
アラビア紀行
12月に主人と2人でアラビアンクルーズに行って来ました。
ドバイまで飛行機で飛び、そこからスイスの船会社の船に乗りドバイ―カタールーバーレーンーアブダビーへ。
ドバイは世界中のお金持ちが集まる土地、莫大なお金を投じて何でも世界一と言われる物を作ってしまう場所でした。
ドバイは国ではなくUAEの一都市です。
街を走る車は超高級車ばかり。いわゆるコンパクトカーなどは走っておらず、タクシーはプリウスかレクサス。一番多かったのはトヨタのランドクルーザー。何でも砂漠を走れる車として人気だそうです。
それにしても石油マネーでお金持ちの国。気に入った車のナンバーを取るのに25億とかかけるそうで、1桁のナンバープレートの車が走っていたなら、だいたい王族。とんでもないお金持ちだそう。
UAE、カタール、バーレーンともイスラム圏なので、モスクに行く時には髪の毛を隠し、体型がわからない服を来て、手首足首まで隠します。手持ちの大判のスカーフで旅行前練習しましたが、どうしても完全には髪の毛が隠れず、ネットで探してモスク参拝用の服やスカーフを購入して持参しました。
日本でも何でも購入できるものですね。
アラビアクルーズはスイスの会社の船で定員は6300名。乗組員だけでも1700名ととにかくスケールが大きく、まるで一台ショッピングセンターのようでした。
プールが5個。バーは20か所。レストランも10か所。ショーを行うシアター、ジム、ゲームセンター、ボーリング、カジノ、ショッピングモールなど船の中にいる事を忘れるくらいの施設が充実していました。
驚いたのはロシア人が多かった事。ロシアは戦争中のイメージがありましたが、3世代など親子連れで楽しそうに沢山食べ、普通にエンジョイされていました。
一般のロシア人には戦争は関係ないのでしょうか?
今回どこの国にも親切な方が多いと本当に嬉しかったです。
プールサイドでiphoneを忘れ、後から気がつき、プールに戻ったものの、絶対戻ってこないだろうと暗い気持ちで探していたら、何か探していますか? もしかしてスマートフォン?と中国系のアメリカ人のおじい様が声を掛けて来てくれてました。
そうです! Iphoneを探していると答えると、見つけてスタッフに預けたと言って、スタッフの所まで案内してくれました。
もう、涙が浮かんで、「Thank you so much!!」と思わずガシッとおじい様の手を掴んでしまいました。親切な人1人目でした。
2人目はロシア人のこれまた老紳士。
船内での支払いは全て専用のクルーズカードで行うのですが、下船前にカードにお金が残っていないか機械で確かめるために並んでいたら、お先にどうぞと順番を譲ってくれました。
何でも私の事を上陸したプライべートアイランドで見かけたそうで(何千人もいるのに、すごい偶然)
機械操作がうまくいかないと、ロシア語に切り替え代わりにあれこれやってくれました。
みんな紳士で親切で温かい気持ちになりました。私も他の国の方々に親切にしなければ!と心に誓ったのでした。
バーレーンって都市だか国だか知らなかったですが、旅行を通じて、少しアラブを身近に感じられるようになりました。
シェイク・ザイード・グランドモスク(アブダビ)
この服とスカーフ、何と日本でネット購入していきました。

ステートグランドモスク(ドーハ)
イスラム教の事を熱心に係の方が説明してくれました。

世界中のお金持ちが集まる街ドバイ
物価が高い
ビールいっぱい2500円。
日本で良かった!

東京タワーの3倍の高さとか
待たずに上まで上がるチケットはお一人3万円

スパイスいっぱいでテンション上がりました!
サフラン、日本よりずっと安かった

アラブの人は金がお好き

後に見えているのがクルーズ船

フォーマルナイトだったので、ロングドレス

温水プールとジャグジー

バーも20か所ありました

これも船のプール

デッキはジョギングできるくらい

部屋のベランダから見た朝日。
朝食を食べたかったけど、高所恐怖症の私には無理でした。
なんと11階でした

毎晩ショーがありました

これも船内のショッピングモール

アラブの富裕層はハヤブサを飼うのがステータス。
なんとハヤブサは飛行機もファーストクラスで移動して、パスポートも持っています。
週に2回もメディカルチェックを受けていて、皆さん待合室で大切にハヤブサを連れていました。

ベストシーズンの今で25~30℃
夏は50℃を超えるとか

ドバイまで飛行機で飛び、そこからスイスの船会社の船に乗りドバイ―カタールーバーレーンーアブダビーへ。
ドバイは世界中のお金持ちが集まる土地、莫大なお金を投じて何でも世界一と言われる物を作ってしまう場所でした。
ドバイは国ではなくUAEの一都市です。
街を走る車は超高級車ばかり。いわゆるコンパクトカーなどは走っておらず、タクシーはプリウスかレクサス。一番多かったのはトヨタのランドクルーザー。何でも砂漠を走れる車として人気だそうです。
それにしても石油マネーでお金持ちの国。気に入った車のナンバーを取るのに25億とかかけるそうで、1桁のナンバープレートの車が走っていたなら、だいたい王族。とんでもないお金持ちだそう。
UAE、カタール、バーレーンともイスラム圏なので、モスクに行く時には髪の毛を隠し、体型がわからない服を来て、手首足首まで隠します。手持ちの大判のスカーフで旅行前練習しましたが、どうしても完全には髪の毛が隠れず、ネットで探してモスク参拝用の服やスカーフを購入して持参しました。
日本でも何でも購入できるものですね。
アラビアクルーズはスイスの会社の船で定員は6300名。乗組員だけでも1700名ととにかくスケールが大きく、まるで一台ショッピングセンターのようでした。
プールが5個。バーは20か所。レストランも10か所。ショーを行うシアター、ジム、ゲームセンター、ボーリング、カジノ、ショッピングモールなど船の中にいる事を忘れるくらいの施設が充実していました。
驚いたのはロシア人が多かった事。ロシアは戦争中のイメージがありましたが、3世代など親子連れで楽しそうに沢山食べ、普通にエンジョイされていました。
一般のロシア人には戦争は関係ないのでしょうか?
今回どこの国にも親切な方が多いと本当に嬉しかったです。
プールサイドでiphoneを忘れ、後から気がつき、プールに戻ったものの、絶対戻ってこないだろうと暗い気持ちで探していたら、何か探していますか? もしかしてスマートフォン?と中国系のアメリカ人のおじい様が声を掛けて来てくれてました。
そうです! Iphoneを探していると答えると、見つけてスタッフに預けたと言って、スタッフの所まで案内してくれました。
もう、涙が浮かんで、「Thank you so much!!」と思わずガシッとおじい様の手を掴んでしまいました。親切な人1人目でした。
2人目はロシア人のこれまた老紳士。
船内での支払いは全て専用のクルーズカードで行うのですが、下船前にカードにお金が残っていないか機械で確かめるために並んでいたら、お先にどうぞと順番を譲ってくれました。
何でも私の事を上陸したプライべートアイランドで見かけたそうで(何千人もいるのに、すごい偶然)
機械操作がうまくいかないと、ロシア語に切り替え代わりにあれこれやってくれました。
みんな紳士で親切で温かい気持ちになりました。私も他の国の方々に親切にしなければ!と心に誓ったのでした。
バーレーンって都市だか国だか知らなかったですが、旅行を通じて、少しアラブを身近に感じられるようになりました。
シェイク・ザイード・グランドモスク(アブダビ)
この服とスカーフ、何と日本でネット購入していきました。

ステートグランドモスク(ドーハ)
イスラム教の事を熱心に係の方が説明してくれました。

世界中のお金持ちが集まる街ドバイ
物価が高い
ビールいっぱい2500円。
日本で良かった!

東京タワーの3倍の高さとか
待たずに上まで上がるチケットはお一人3万円

スパイスいっぱいでテンション上がりました!
サフラン、日本よりずっと安かった

アラブの人は金がお好き

後に見えているのがクルーズ船

フォーマルナイトだったので、ロングドレス

温水プールとジャグジー

バーも20か所ありました

これも船のプール

デッキはジョギングできるくらい

部屋のベランダから見た朝日。
朝食を食べたかったけど、高所恐怖症の私には無理でした。
なんと11階でした

毎晩ショーがありました

これも船内のショッピングモール

アラブの富裕層はハヤブサを飼うのがステータス。
なんとハヤブサは飛行機もファーストクラスで移動して、パスポートも持っています。
週に2回もメディカルチェックを受けていて、皆さん待合室で大切にハヤブサを連れていました。

ベストシーズンの今で25~30℃
夏は50℃を超えるとか

Posted by 吉田由紀子 at
05:19
│Comments(0)
2024年12月17日
花粉症対策 12/21日(土) 13〜14時 Reandy コンテナキッチンにて開催

花粉症対策
12/21日(土) 13〜14時
Reandy コンテナキッチンにて開催

飲んで良かった、症状が改善したと感想を多数頂いています。


ご希望の方はご連絡下さいませ
12/22 はステラ教室でも開催致します。
2024年12月07日
お正月太り解消!グループファスティングのお知らせ

クリスマス、忘年会、お正月
沢山食べる季節がやってきました。
ため込んだ脂肪を数ヶ月かけて、落としますか?
それよりマルっとファスティング

大きくなった胃もキュッと小さくなりますよ

グループファスティングはとってもお得
何と13,000円相当のプレゼント

1/8〜1/10
で開催しますが、多少ずれても大丈夫

遠方の方もオンラインでカウンセリングするので、ご参加可能です

詳しくは、以下のページよりご覧下さい
https://activepage.jp/ent/can3h82x
2024年12月02日
【忙しい経営者様のファスティング】意識が変わりました!

【5日間ファスティング感想】
YO様 45才 男性
ファスティング期間 5日 ―6KG
「顎のラインがシャープになって、みんなにどうしたんですかって言われます♬」

45歳節目の歳で体重減をしたかった。

5日間の絶食をしたことがない事。

4日目からは食べ物を見ても平気でした。

体重以外も、気持ちまで楽になりました。

落ち着いて物事を見ることができました。服のサイズが下がりました。

健康

ぜひ1度は、体感してもらいたいです! 気持ちまで元気になりますよ!
******************
本当に忙しい経営者さんで、1日のスケジュールがまるで学校の時間割、いやそれ以上に分刻みで手帳に書かれています。
当然お付き合いも多く、沢山の食事会の予定をどう変更するか、どう時間を作るか、相当悩まれました。
今まで仕事にお付き合いに忙しく、精力的な経営者として頑張ってこられましたが、今年はとにかく健康を目指したいと一念発起されて、ファスティング。
顔もシャープになり、あつらえたパンツもガバガバに。
食に対する意識も変わりました。
○○あなたもファスティングを経験してみませんか?○○
【ファスティング勉強会】
12月1日 受付終了
12月2日 受付終了
12月3日(火)19時~20時 受付中
12月17日(火)19時~20時 受付中
12月18日(水)14時~15時 受付中
詳しくは↓
https://activepage.jp/ent/34oabwz5
2024年12月02日
じゃばらオンラインレッスン開催しました。

大阪から花粉症に悩む方がご参加下さいました。

今年最後のオンラインレッスン
女性の果実 ザクロ
12月27日開催
お申し込み締め切り12/20
更年期が改善しました
生理が再開しました
生理痛が改善しました
などの感想を頂いていて、一番人気のレッスンです。
遠方の方、オンラインレッスン対応しますので、ご相談下さいませ。
2024年12月02日
【花粉症対策】じゃばら発酵エキスレッスン開催しました。

遠くは豊田から高速を飛ばしてや、湖西市からの生徒さんで賑やかなレッスンとなりました。




昨年飲んで
・花粉症のお薬を飲まずに済んだ
・症状が軽減した
などリピーターさん達が多数ご参加されました。
花粉症対策レッスンは12月22日(日)に今年最後のレッスンを行います。
スギ、ヒノキ、じゃばらからお好きな材料で作って頂けます。
詳細はこちら
https://activepage.jp/ent/uqjvxn6m
2024年11月30日
飲んだ人だけ知っている♡

「1人で4個作るんですか!!」
「足らなくなると不安なので・・・」

飲んでいると調子がいい方続出。
リピーターさんが多い一番人気のレッスンです。
【生徒さんの声】
●閉経していたのに生理が再開しました!
●飲んでから毎月生理がきます。
●胸に張りがでました!
●お肌に張りがでました!
お申し込み〆切 12月20日です
https://activepage.jp/ent/iq5f3xcd